» » 【ユーザーインタビュー】9人の現地在住者と巡る!幸福度が高い国々への旅で見えた世界とは

【ユーザーインタビュー】9人の現地在住者と巡る!幸福度が高い国々への旅で見えた世界とは

2017年10月27日 ユーザーインタビュースイススウェーデンストックホルムデンマーク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ロコタビは、海外在住日本人(ロコ)が旅のお手伝いをしてくれるサービスになります。観光案内や、ビジネス通訳、食事のアテンド、現地でのサポートなど、自分のしたいことを自由にロコにお願いできる場所です。

今回は、「ある共通点」を持つ国々を巡る旅を終えた杉村さんにお話を伺いました。普段は大学で経営学を学ぶ、普通の大学生です。今回の旅でロコにどんな依頼をしたのか、どんな目的の旅だったのかを熱く語っていただきました。

利用都市:スイス、デンマーク、フィンランド、スウェーデン

利用目的:メジャーな観光地ではなく、現地在住だから知っているローカルスポットを案内してほしい

課題:現地の人々の暮らしや考え方に触れたい

依頼概要:各国のローカルスポットの案内

ロコタビをご利用された理由を教えてください

デンマークの森

|ロコタビの利用は初めてですか?

初めてです。そもそも、海外旅行へ1人で行くこと自体が初めてでした。

|ロコタビを知ったきっかけや、利用しようと思われた理由を教えてください

ただ観光地を巡るだけではなく、現地に住む人々の暮らしや考え方を聞きたいなと思っていて、そんなときに日本人の方がいたらありがたいなと思っていました。そんなサービスはないかと調べていたら、見つかったのがロコタビです。まさにどんぴしゃでしたね。

いろいろと探してみて、完全に個人のプランで柔軟に対応していただけるのは、ロコタビしかありませんでした。それに、今回の旅は“勉強”がメインで、観光はそのついでだったんです。

今回の旅の目的を教えてください

幸福度の高い国として有名なブータンが今回の旅の最終目的地。ブータン・ゴという民族衣裳の着用体験や朝食の様子。

|今回の旅では、どんなことを学ぶのが目的でしたか?

実は、僕が今回訪れた5カ国は、「幸福度ランキング」の高い国々なんです。幸福度が高い国は、本当に幸福なのか確かめたいと思ったからです。スイス、デンマーク、フィンランド、スウェーデン、ブータンを40日間かけて旅してきました。ブータン以外の国々で、9人のロコさんに案内してもらいました。

|なぜ幸福度の高い国へ行き、学ぼうと思ったのでしょうか?

僕の目に映る日本は、物質的に豊かでも精神的に豊かではないというものです。それが違和感でたまらず、嫌だな、変えたいなと思ったんです。ただ日本で何かをする前に、相対的に日本を見てみたいと思い「幸福度が高い国は本当に幸福なのか?」という視点で海外に行ってみました

デンマークの森で木登り

|9人のロコには、どのような依頼をされましたか?

事前に「ローカルなところだけを体験したい」とだけ伝えました。そして、それぞれのロコさんにプランを練ってもらい、案内してもらいました。

|一度に9人のロコを選ぶのは大変ですね

プロフィールを一人ひとり見て決めたので、結構時間はかかりましたね。どんな人で、普段は何をしている人で、現地在住歴やどれだけその地域のことを知っていそうかを基準に選びました。

|その中でも思い出に残るロコはいますか?

スイスのロコさんは思い出に残っています。僕の都合に合わせて、いろんな場所を紹介してくれたり、その場に応じてプランを変えるなど、柔軟に対応していただきました。すごくたくさん案内していただいたのにとても安かったので、逆に申し訳ないと思ったぐらいですね。

何か“学び”になったことはありましたか?

ロコに紹介してもらった、デンマークでこだわりのコーヒーを提供するお店

|今回の旅で、勉強になったことはありましたか?

勉強になったことばかりですね。挙げればいくつでもあります。

|その中でも特に印象的だったところはありますか?

国としてはデンマークが一番印象的でした。ロコさんに、現地の人が好む、観光客がいないようなローカルなお店に連れて行ってもらい、そのお店を通してデンマークを紹介してもらいました。お店側がサービスを提供するとき、フードロスへの取り組みなど、どんなところにデンマークの国民性や性格が現れているのか、ロコさんなりに示してくれて。自分自身でも考えるきっかけになり、すごく良い学びの場になりました。

人生初のパラグライディング

|現地だからこそ体感できることですね。

そうですね。人生初のことばかりだったので、全部が思い出深いです。観光面としては、人生初のパラグライディングも体験して、良い思い出になりました。現地で人とのつながりも増えて、知り合った人がまた新たな人と繋げてくれて。自分にとってはそれもすごく興味深いというか、不思議なものだなと思いました。

今回の旅で得た“学び”を、どう生かしていくか教えてください

ロコの紹介で訪れたスウェーデンの公園―人々が思い思いに交わる素敵な場所

|今回勉強されたことを、どう生かしていきたいと考えていますか?

この旅で学んだことは、自分でこれから興す事業を通して日本に還元していきたいと思います。まだまだアイデア段階の部分が大半ですが、まずは自分の地元・三重県でカフェを開きたいです。そこから日本社会の違和感を解消する方向に持っていけるかですね。

|まずはスモールスタートということですね。

そもそも、僕が日本にいる理由は、友人や家族がいるからなんです。自分は姉妹が2人の末っ子ですが長男です。また家族が集まれるような故郷を作っていきたいという理由も地元でカフェを始めたいもう一つの理由です。最初の一歩には最適だと判断しました。

この旅での大きな学びの一つは「日本はもっと良くなる」という確信です。それをしっかり現実のものにしていく場所にしていきたいと考えています。自分ひとりでできることではないので、いろいろな人の協力を得つつ進めていきたいですね。

|今回の旅で学んだことを生かしたら、日本が変わっていくと思ったのでしょうか?

旅で学んだことを持ち帰り、良かった部分を日本に適応させていけば、日本は変わるだろうなと強く思いました。僕が生きているうちは多分無理だと思うけど、きっかけづくりをすれば良い方向に向かっていくだろうなと。

スイスのゲストハウスで知り合ったおじいちゃんと山登り。写真右側はアイガー山脈

|旅で多くのことを学ばれたと思います。中でもどんなことが生かせると思いましたか?

一番の核になるのは、「人とのつながりの在り方」です。人間が生きていく上で、それは間違いなく必要なことです。今の日本社会はそれが弱い。仕事面での影響だったり、日本人の性格も関係したりして、どこか精神的な病を抱えている人が日本には多くて。それを解決できるのは“人とのつながり”だということは、今回訪れたどの国を見ても思いました。もともとそんな考えはありましたが、確信に変わったという感じでしょうか。

|「人とのつながりの在り方」を、どんな形で生かしていきますか?

まだこれといった形はありませんが、人が集まりたくなる仕組み作りは間違いなく必要です。そのための工夫をどうするか、今勉強しています。昔の日本社会に戻るとまではいきませんが、日本が発展するとともに希薄になってしまった“人とのつながり”を、今の社会でも大事にしていきたいと思っていて。拠点を通して人と人が交わり、“つながり”を作れる、そんな場にしていきたいですね。

今後について教えてください

|「幸福度ランキングの高い国を巡る旅」はまだ続きますか?

一旦は終了ですね。でも、世界を一周して、世界196ヵ国に散らばる「人々の幸せの形」を探し集める旅をしたいと思っています。機会があれば、またロコタビを利用したいと思います。

|ロコタビのおすすめポイントや、利用を検討中の方にアドバイスをお願いします。

僕の場合は、プロフェッショナルのサービスとして案内してもらうよりも、もっとラフに交わりたいと思っています。ロコさんにはそのどちらも存在しています。人によってどちらを求めるかは違うと思うので、プロフィールや「サービス」の項目にしっかり目を通すことや、事前のやりとりが大事ですね。僕の場合、今回訪れた国に在住しているロコさんのプロフィールの全員分を、一人ひとり見て決めました。

|ロコタビへの要望や改善点はありますか?

ロコさんによって、プロフィールがしっかりと書かれていなかったり、「サービス」の項目がない方がいます。それはとてももったいないと思うので、ぜひ記入してもらえたらと思います。

 

貴重なお話ありがとうございました。

カフェのオープンを楽しみにしています!

▶今回依頼されたロコ一覧
【スイス】

【デンマーク】

【フィンランド】

【スウェーデン】

ユーザーのインタビュー一覧
http://54.238.77.63/u-interviews

気になる都市を見てみる
https://locotabi.jp

ロコタビに無料登録する

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ロコタビブログのトップに戻る