【ロコインタビュー】あなたのニューヨーク旅に+αのエキサイティングを。ニューヨークの魅力にとらわれた人気ロコ タイムズスクエアさん
2019年11月27日 ロコ活海外在住日本人インタビューニューヨーク
たくさんのユーザーさんから喜びの声が届いている、ニューヨーク在住ロコのタイムズスクエアさん。彼女の現地でのサポートは、プライベートからビジネスに至るまで多岐にわたります。眠らない街の魅力にとらわれたタイムズスクエアさんが語るニューヨーク、そしてロコ活の魅力…必見です!
ロコタビからのお知らせや、海外在住日本人ロコから現地のリアルな情報をお伝えします。
2019年11月27日 ロコ活海外在住日本人インタビューニューヨーク
たくさんのユーザーさんから喜びの声が届いている、ニューヨーク在住ロコのタイムズスクエアさん。彼女の現地でのサポートは、プライベートからビジネスに至るまで多岐にわたります。眠らない街の魅力にとらわれたタイムズスクエアさんが語るニューヨーク、そしてロコ活の魅力…必見です!
2019年11月22日 ロコ活海外在住日本人インタビューマニラ
この記事では、現在海外で活躍中の日本人ロコにインタビューをし、現地の情報や海外に移住するまでの経緯、日々の生活などをご紹介します。今回インタビューさせていただいたのは、フィリピンのマニラに在住のAsaminさん。2013年に移住し、フィリピン在住歴は6年を超えました。
2019年8月31日東京にて「ロコタビ・タウンミートアップ for business」を開催しました。 今回のメインテーマは、「海外×スキルシェアでビジネスの新たな可能性を探る」。 ロコタビのリアルユーザーである起業家のtakejune氏と、シェアエコサービスを800回以上利用してきたシェアリングエコノミー実践家のこういち氏をゲストに迎え、弊社CEOの椎谷を交えて行ったトークセッションを振り返ります。
2019年8月17日 ニュース
~「海外×スキルシェア」でビジネスの新たな可能性を探る~ 8/31(土)豪華ゲストを招きイベント開催!@渋谷。実際にロコタビを利用いただいている起業家のtakejune氏と、シェアエコサービスを800回以上利用してきたシェアリングエコノミー実践家のこういち氏に加え、「ロコタビ」を運営する株式会社トラベロコCEO椎谷豊氏を交えて、スキルシェアサービスであるロコタビのビジネスにおける利用方法やその可能性について登壇者の実体験を元に紐解いて行きます。
2019年8月、ロコタビは新たに紹介クーポン機能をリリースしました。ロコタビを使ってくださるみなさまが、周りの方にロコタビを紹介することで、(1) 紹介した方と、(2) 紹介によっ … 続きを読む
2019年7月4日 ニュース
世界ウェブ記事大賞とは、世界各地で体験したおもしろい話(記事)を募集するコンテストです。作者自身のサイトで公開された「海外の文化」を題材とする記事であれば、形式は問いません。海外在住者、旅行者、問わずご応募ください。入賞者には賞金のほか、ウェブメディアや編集プロダクションからの執筆案件、また出版社からの書籍化のチャンスなど、活躍の場を用意しています。
株式会社トラベロコは新たに、海外在住日本人プロカメラマンと旅行者をマッチングする新サービス「Traveloco. Photo(ロコタビ・フォト)」をリリースしました。海外旅行中、プロのカメラマンに思い出の写真を撮ってもらい、帰国後世界に一つだけのフォトブックにしてお贈りいたします。
2019年7月4日 ビジネス利用ユーザーインタビューベルリン
今回ユーザーインタビューしたのは、2012年に株式会社Fablicを設立し、日本初のフリマアプリ「フリル」(現:ラクマ)をリリースしたtakejuneさん。会社売却後の2019年現在、新規事業のリサーチのため海外に足を運んでいる彼に、頻繁にロコタビを利用する理由や、起業家という立場から見るロコタビの魅力をお話いただきました。
2019年6月6日 ビジネス利用ユーザーインタビューポルトガル
今回ユーザーインタビューしたのは、圧倒的な海外経験と先見性で、さまざまな情報の発信やビジネスを展開する、ITジャーナリストの神田敏晶さん。世界を横断し続ける彼が、拠点として今もっとも注目するポルトガル。そして実際にロコタビを利用して見えた、ロコタビのサービスとしての魅力を独自の切り口で語っていただきました。
2019年6月6日 海外在住日本人インタビュードイツベルリン
ドイツにて10年以上アート活動をし続けている モさん。ロコとしても活動されており、今回のタウンミートアップの開催のサポートをお願いしました。彼女がドイツへ移住された頃の話から、現在の活動について少しお話をお伺いしました。